2025年9月23日(火・祝)黄瀬戸講座
2025年8月14日
黄瀬戸講座(2025年9月23日(火・祝) 黄瀬戸は室町時代からの古瀬戸の流れを汲むもので、桃山時代の黄瀬戸は釉薬が特に美しく、独特の趣がありました。黄瀬戸は本来、食器として作られましたが、茶人が黄瀬戸の向付を茶碗として […]
2025年7月21日(月・祝)定窯の白磁
2025年8月10日
中国宋時代の名窯で、磁器質の白磁を最初に完成させた窯と言われています。 酸化焼成で象牙色の柔らかな表面に片切彫りで表現された文様が特徴です。 当講座では、講師自作の生地に定窯風の片切彫りを体験して頂きます。 担当講師:上 […]