Kintsugi Class

中村真の金継ぎ講座(会員の方(入会した方)のみ予約可能です)

陶芸教室祖師谷陶房で開催する「金継ぎ講座」

中村 真

Makoto Nakamura

(漆作家 金継ぎ講座講師)

プロフィール

東京藝術大学工芸科漆芸研究室勤務を経て、 平成18年度文化庁新進芸術家在外研修(ウズベキスタン共和国) 現在千葉県松戸市の工房にて制作活動。

  • 東京藝術大学大学院漆芸専攻修了
  • 現在 祖師谷陶房金継ぎ講座講師担当
  • 受賞 財団法人日本漆工協会漆工奨学奨励賞・「朝日現代クラフト展」グランプリ他


《重要:初めての方へ(入会の仕方)》
初回は見学と説明を聞いていただいた上で入会となります。見学に予約の必要はございません。
以下の問い合わせにて見学(入会)希望の旨、お送りください。折り返し返信いたします。

講座参加にはチケット代の他に、入会金11,000円(永年会員制、祖師谷陶房と共通)と道具一式16,500円(税込)が必要です。金粉や漆などの高価な材料もあります。

*金継ぎする作品によって出来上がりまでの期間が異なりますので、講師とご相談していただきながらおおよその期間を想定していただいています。
また、生徒の多くは、1点だけでなく数点の作品を平行して作業しております。
入会を検討されている方には金継ぎ講座が開催されているときに、一度見学をすることをオススメしております。

  • 定員:各6名
    (所属人数は約20名まで)
  • 費用:27,000円(税込)/6回分チケット制
    (4,500円/1回あたり)
  • 時間:
    午前クラス:10:30〜13:00
    午後クラス:14:00〜16:30
  • 隔週日曜日

金継ぎ講座のスケジュールはこちら